データべースを作る
PostgreSQL ではデータは次のような階層になっている。
階層 | 作成方法 | 一覧 | 参照方法 | 消去 |
shell での操作 |
全体 | (shell, postgres) initdb --pgdata=譜名 |
|
pg_ctl -D 名前 start |
| データ | (shell) createdb 名前 | psql -l | psql 名前 | dropdb 名前
| psql の中での操作
| 表
| CREATE TABLE 名前 (欄名,..) | \dt | | drop table 名前
| 列 | ALTER TABLE name ADD COLUMN colname coltype; |
行 | INSERT INTO | SELECT * FROM 名前; |
|
DELETE From 表 where 覧名 = 値;
|
postmater を起動する前に「全体」の部分は作成してあるので、次のデータの部分から行なう。
表を作る時:
create table 表名 ( 欄名1 属性1, 欄名2 属性2,....);
属性は データ型とも言う。シーラカンス本(改訂第三版)なら p93 に書いてある。
(例 2)
mydb=> create table member (id integer , passwd char(16) );
CREATE TABLE
mydb=>
(例 2)
例えば次のようにする。作った後で
\dt で確めて見ている。
recent_status=# create table birthday ( name varchar, date date );
CREATE TABLE
recent_status=# \dt
List of relations
Schema | Name | Type | Owner
--------+----------+-------+--------
public | birthday | table | makoto
(1 rows)
recent_status=#
|